RENTAL-K は、レンタル業を通じて
                    環境問題の解決に取り組んでいます
                
                SDGsとは
 
                RENTAL-K の取組
 
                    災害に強いインフラを整え、
                        新しい技術を開発し、
                        みんなに役立つ
                        安定した産業化を進めよう
                    
                9-4
2030年までに、資源をよりむだなく使えるようにし、環境にやさしい技術や生産の方法をより多く取り入れて、インフラや産業を持続可能なものにする。すべての国が、それぞれの能力に応じて、これに取り組む。
産業の基盤はやはり、
                            情報収集から始まる。
                        
                        資源を無駄なく使い、環境に優しい状態を作り出すことはレンタル業の本質と言っても過言ではありません。そして、今や欠かせないインターネット環境を使えば、産業を興す全てに必要な情報収集から計画までが行えます。
                            これらに必要な機器の全てを準備し、揃えられるのが我々の強みです。


 
                    生産者も消費者も、地球の環境と
                        人々の健康を守れるよう、
                        責任ある行動をとろう
                    
                12-4
2020年までに、国際的な取り決めにしたがって、化学物質やあらゆる廃棄物(ごみ)を環境に害を与えないように管理できるようにする。人の健康や自然環境に与える悪い影響をできるかぎり小さくするために、大気、水、土壌へ化学物質やごみが出されることを大きく減らす。
12-5
2030年までに、ごみが出ることを防いだり、減らしたり、リサイクル・リユースをして、ごみの発生する量を大きく減らす。
リサイクル・リユースは
                            当社ビジネスの根幹です。
                        
                        新品を手配することはもちろん可能ですが、工事現場、選挙事務所、イベント開催、学生生活など、短期間での利用はたくさんあり、わざわざ新品を買う必要のない需要に応えています。 地球環境に優しく、できるだけ「ゴミ」を排出しないために、弊社のような業態が存在しています。


 
                    気候変動から地球を守るために、
                        今すぐ行動を起こそう
                    
                13-1
気候に関する災害や自然災害が起きたときに、対応したり立ち直ったりできるような力を、すべての国でそなえる。
自然災害時に役立つ
                            チカラ。
                        
                        自然災害時には、多くの物資や設備が必要です。
                            その為に当社はあらゆる「備品」のレンタルを通じて、避難所の生活環境維持に貢献しています。
                            普段では全く気にせずに使っていたあの電化製品や家具が、実はなくなると身体に大きな影響を及ぼすのです。そのために弊社の取組は役立っています。
                        



 
								 
								